こんにちは、KenTeeです。
「アイデアは思いつくけど、結果、行動するまでいけない…」
「自分ってホントに行動力ないな…(泣)」
行動力がないと悩む人は多いはず。
おそらく、同じ悩みを持った人が沢山いて、
全員が『行動したい!』と考えているでしょう。
実は、「アイデアが生まれて行動するまでの時間」を短くするすれば、行動することはたいして難しいことではないのです。
実際に、僕は、この意識を持ち始めて、
すぐに行動できるような人間になりました。
実際に行動したことは以下。
●キューバ 弾丸一人旅行
●カンボジア 1か月間滞在ボランティア
もし、あなたが、
「すぐに行動力が欲しい!」と願うなら、
ぜひこの記事を読んでみてほしいです。
そうすれば、なぜ、僕が、
行動できるようになったのかが分かるはずです。
そして、あなた自身も、
素晴らしいアイデアを、
すぐに行動に変えることができるはずです。
あなたが行動できない本当の理由
結論から言います。
行動できない人の理由は以下。
行動する前にメチャクチャ考えすぎる
世の中の行動できない人は、
とにかく行動する前に考えすぎています。
誤解して欲しくないですが、
「考えるな、感じろ」なんてどっかのSF映画みたいなことを言うつもりはありません。
考える前に半歩でいいから踏み出そうということです。
以下で詳しく説明します。
行動できない人の理由
まず、行動する前には必ずアイデアが存在します。
ふと、頭に浮かんだり、
友人や家族と話すことで芽生えたりします。
行動できる人と行動できない人も
みんなアイデアはいっぱい持っているんです。

アイデアが生まれたばかりの段階は、
非常に粗削りで「本当にできるのか…?」みたいな
レベルですよね?
でも、行動できる人と行動できない人の違いは、
この段階で行動できるかどうかなんです。
行動できない人は、この段階で、
できるだけ不安や危険を取り除こうと
とにかく考えます。
そして、結果的に行動するのが怖くなる。
行動力の最大の敵は「熟考する自分」
あれこれ考え始めると、
僕ら人間はマイナスの面ばかりを考えます。
例えば、
「お金が無くなったどうしよう」
「人に笑われたらどうしよう」
などなど。

これをぐるぐると考え始めると、
僕らは行動力がどんどん低下していきます。
つまり熟考が行動力の最大の敵なんです。
アイデアの鮮度を理解する
考えすぎると、時間が経過し、
徐々にあなた自身が冷静になってしまいます。
この状況は、
アイデアの鮮度が落ちている状況です。
つまり、
アイデアを腐らせている状況ですね。

そして一度、腐ったアイデアは
もう2度とあなたに行動できなくします。
行動できる人は”先に動く”
一方、行動する人は、
アイデアを思いついたら、
あれこれ考えるよりも動きます。
過激な表現をすると、
バカになって行動することができます。

行動できる人は、
『アイデア⇒行動』までが極端に早いんです。
結果、行動力が高くなるんですね。
冷静になる前に動け
考えすぎると冷静になります。
冷静になったら負けなんですよ。
だから、冷静になるまえに動き出す意識が重要。
僕は、行動力って、
考える前に半歩動きだせる力だと思っています。

これを、習慣化すれば行動できます。
まとめ

まとめです。
- 行動力の最大の敵は「熟考する自分」
- アイデアの鮮度を理解する
- 行動できる人は”先に動く”
- 冷静になる前に動け
行動できる人は特別なスキルなんて持っていません。
むしろ逆で、バカな人ほど行動できるのかもしれません。
世の中の成功者と呼ばれている人は、
実は、ぶっ飛んだ思考回路の人が多いです。
そうでないと、
世間をあっと驚かすような商品やサービスは
生まれないですからね。
今回は以上です。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
コメント